top of page

税務顧問

税務顧問は、継続してサポートさせていただくプランです。
・オンラインの打ち合わせ
・決算書、税務申告書作成
が含まれます。

 

税務顧問の契約をご検討の方は、無料面談をご利用ください。
ページ下部のフォームへの入力をお願いします。

 

※顧問契約を結ばない、必要なときだけ必要なだけ相談できる、単発の相談プランもございます。

※サービスの提供は、メール、チャットにて行わせていただいております。

 日々のメール・チャット相談も可能です(税務以外でもなんでも相談できます)。
※遠方の場合でも、オンラインでの顧問は可能です(初回またはそれ以降に一度お目にかかれればとは思います)。

月額顧問料・決算料

・2025.05.01時点の顧問料等は以下になります。

・初回面談後、双方合意となった場合のみ、ご契約となります。

 

■年4回プラン

・日々の相談や経理のサポート等が必要な場合には、顧問料+決算料となります。

​​

■決算だけプラン

​・(相談が不要で、ご自身で経理を行い、)決算のみをご依頼の場合は、決算料のみとなります。

■セカンドオピニオンプラン

・申告をご自身で行う場合など決算が不要な場合には、顧問料のみとなります。

image.png
image.png

1.前提条件

・クラウド会計ソフトの利用をお願いしています。

・銀行口座はインターネットバンキングにより会計ソフトと連携をお願いしています。

・レシート等は、エクセルに入力をお願いしています。

 

2.顧問料に含まれているもの

・ミーティング(年4回)

・税務相談

・資金繰り相談

・経理効率化支援

・経理支援

・給与計算支援

 

3.決算料等の支払期限

・顧問契約あり・・・申告月の前月の末日

・顧問契約なし・・・事業年度始めに一回払い

 

4.別途負担が必要なもの

・会計ソフト利用料、給与計算ソフト利用料、申告ソフト利用料

 

以上

顧問料の考え方について

経理担当者を雇うとなると、月20万円以上かかります。
経理の効率化、税務申告までできる人材となると30万円以上となる場合もあるでしょう。
採用コスト、社会保険料の負担もあります。

また、
・会社の情報をもらさないか
・途中で辞めないか、辞めた場合どうするか
・会社の数字がブラックボックスになる
などといった心配があるのではないでしょうか。

ご契約期間、専任で経理、財務、税金を相談できる社外の参謀として、考えていただければ幸いです。

顧問契約事前面談

1 ページ下部より初回相談(50分16,500円)のお申込みをお願いします。
  顧問契約は、単発相談(50分16,500円)をご利用いただいた場合のみ、承っております。
  なお、単発相談後、顧問契約締結となった場合は、単発相談の料金を差し引かせていただきます。

 

  ※無料面談後、双方合意の場合、顧問契約とさせていただきます。

  ※決算書、経理の状況、節税、顧問契約の内容などを相談できます。
  ※オンラインで相談できます。
  ※事前のお振込にてお願いいたします。

 

2 自動返信メールにより確認メールをお送りします。このメールが届けば正常にお申し込みができたということになりますので、ご確認お願いします。
もし届かない場合は迷惑メールフォルダを確認の上、再度お申し込みをお願いいたします。

 

3 日程確定及び決済情報をメールにてご連絡します。

 

4 お申し込み後、3営業日以内かつ初回相談実施前日までに料金のお振り込みをお願いいたします。

 

5 お支払いを確認後、確認メールをお送りいたします。

お申込み

希望開始日時をご記入いただき、メッセージ欄に貼り付けの上送信してください。

-----------------(ここから)------------------------

顧問契約事前面談

 方法:Zoom、Googlemeet、来所 ←1つを選んでください。

 第一希望 〇月〇日 ▲▲時~

 第二希望 〇月〇日 ▲▲時~

 第三希望 〇月〇日 ▲▲時~
-----------------(ここまで)------------------------

お申込みありがとうございました

© 2022-2025 北那須野国際税理士事務所

bottom of page